かなり気をつけていても、必ずホコリは積もります。 積もったホコリはどうするか、拭き取るか、吹き飛ばすか、どちらかですね。
ちょっとした、ホコリをシュッと吹き飛ばせるブロワーが便利です。
netamono.では紙の手帳を推奨していますが、紙の手帳では、必ずと言っていいほど、「転記」という作業が発生します。
この「転記」には実は意味があると考えています。
その計画、本当の「計画」ですか?
計画書や説明には現れない計画が、稀に存在するのです。
書籍「きみはなぜ働くか」からの言葉です。
貯金箱ですが、普通の貯金箱と少し違います。 その名も、 『銭別銀行とりだし君』
スリムでシンプルな4色ボールペン、「LAMY2000 4色ボールペン」のレビューです。
筆者は、数年前から手帳用に愛用していて、現在2代目です。
2012/12/23 少し追記しました。
計画を立てる事は、仕事の基本です。 それなりに出来る人は意外と多い。
でも、他の人に説明できる人は、かなり少ないんです。
ガジェットや仕事に役立つテクニック、時間管理術などを紹介します。 A5システム手帳リフィルも公開しています。 RSSはこちらからご利用いただけます。 更新情報は、公式Twitterでも見れます。 詳細はこちら=>
mamemoyashiといいます。 普段は、IT技術者です。
多趣味なので、知り得た情報などを公開しようと、このnetamono.を立ち上げました。
特に、ソフトウェア、ソフトウェア開発、文房具、ガジェットに興味があります。
管理人への連絡はTwitterで。@netamono
詳細はこちら=>