転記の効果



netamono.では紙の手帳を推奨していますが、紙の手帳では、必ずと言っていいほど、「転記」という作業が発生します。

この「転記」には実は意味があると考えています。

どういう時に転記が発生するか

手帳での話題に限定しますが、転記は以下のような場合に発生します。

  • タスクの一覧から残タスクを整理して、新しいタスク一覧に転記する
  • メモを整理して、重要な物をカテゴリ別のページにまとめ直す
  • ホワイトボードの内容を手帳のページに転記する
  • 検討用の雑なメモをカテゴリ別のページに清書する

なお、タスク一覧の転記については、UnscheduledTaskListの使い方の記事でも触れています。

転記の効果

転記する事で、以下の効果が期待できます。

忘れていた事を思い出すことができる

これが最も大きな効果ではないでしょうか。

特にUnscheduledTaskListの棚卸しの際には、忘れていたタスクを思い出すことができます。

新しい情報を追加できる

転記の際に、情報を追加できます。

点在している情報を集約する事もでき、資料としての価値をより高めることができます。

古い情報を削除または、最新化できる

転記の際に、古くなった情報に気づくため、最新化することができます。

転記することで、資料を最新の状態に保つことができます。

また、転記は手間がかかるため、不要になった情報を自然に削除することができます。

 紙である必要性

転記の効果は、電子データでももちろん期待できます。しかし、電子データの場合は、意識的にレビューをする必要があります。

これが手帳などの紙の場合は、そうではありません。
紙の場合は枚数が増えたり、見にくくなったりして必然的に転記をしなければならないため、あえて、意識してレビューしなくても効果が期待できます。

まとめ

転記は手間がかかりますが、資料の価値を高めて、生産性を高める結果になります。

なにより転記すると、すっきりして気分が良くなるのが良いですね。

netamono.では、記事についてのコメントを募集しています。 この記事について、何か気になるところがあれば、お気軽に下の掲示板、または、公式Twitterへどうぞ。
カテゴリー: 仕事術, 手帳術 パーマリンク