手帳術(記録編) – netamono.式手帳術の紹介



管理人である、mamemoyashiが実践している、メモの取り方とその後の運用についてまとめました。

大きく分けて2種類のメモ

ひとつは、とにかくメモする「ジャーナル」メモ。
もう一つは、保存するためにメモする「記録」メモ。

ジャーナルメモ

とにかく、一カ所にメモします。

仕事のことも、プライベートも、あのお客様の件も、このお客様の件も。

一カ所にメモする事で、どこに書いたか分からなくなったり、メモすることを忘れたりすることがほとんどなくなります。

一カ所に順番に書けば、時間軸もある程度明確になり、どこにメモしたかが分かりやすいです。

何かを思いついたり、メモする必要がある場合に、「どこにメモしようかな」なんて考えていると、思いついたことを忘れてしまったり、メモするタイミングを逃してしまいます。

記録メモ

記録メモは、情報として残すメモです。

ジャーナルメモから、重要なメモをカテゴリ分けしたり、整理、加筆して、記録メモに転記します。

記録メモは、基本的にずっと手帳に綴じておきます。

その他のメモ

会議メモ

これはジャーナルメモの一種ですが、会議の場合、前回の会議の内容を見返すことが多くあります。
従って、会議 や打ち合わせは案件ごとに決めたページにジャーナル的に記載してゆきます。

検討メモ

これは、人によると思いますが、筆者は「考え事」も手帳に書きます。
思考を記録するのです。

過去にはRHODIAや付箋を使った事もありました。
そのときは、最終的な結果のみを手帳に転記し、考え事に使った紙を捨てていました。

しかし、あるとき、考え事の途中に出てきた内容を思い出す必要が出たのです。
結局もう一度考え直して、思い出しましたが、とても無駄な時間を過ごす事になりました。

それ以来、考え事の過程も記録することにして、「検討メモ」という名のページを手帳につくりました。

「検討メモ」については、こちらに詳しい記事があります。

転記する

ジャーナルメモは、時系列に記載したメモなので、整理されていません。

一定期間や、ジャーナルメモを手帳から外す際に、重要な事柄を記録メモに転記します。
転記する際に、必要であれば、加筆します。

また、ジャーナルメモ(特に会議メモ) には、「すべき事」、所謂「宿題」が含まれることがあります。

宿題は、いつやるか分かっている事は、スケジュールに転記します。
いつやるか分かっていない事は、UnscheduledTaskListに転記します。

こうする事で、複数回、自分の目で確認でき、すべき事を漏れなく実行できます。

ちなみに、電子手帳やスマートフォン等だと、ジャーナル→記録の流れが非常に楽です。
しかし、筆者は「転記の効果」を期待しているので紙の手帳をお勧めします。

最後に

「そんなにきれいに運用できないよ!」という人も多いと思いますが、続けているとすぐに出来るようになります。

最初は、ジャーナルメモから記録メモへの転記が非常に面倒なのですが、慣れてくると、ジャーナル→記録の流れが実用的であることが分かります。

すべてを記録し整理する、これが手帳の醍醐味ではないでしょうか。

netamono.式手帳リフィル

netamono.式手帳リフィルは、こちらからダウンロードできます。

 

netamono.では、記事についてのコメントを募集しています。 この記事について、何か気になるところがあれば、お気軽に下の掲示板、または、公式Twitterへどうぞ。
カテゴリー: 手帳術 パーマリンク