OWC Thunderbolt 3 Dockがきた!



ようやく手もとに届いたので、レビューしたいと思います。
日本ではまだ情報が少ないので、少しでも検討する方の参考になれば、と。

OWC Thunderbolt 3 Dockパッケージ

(注意)この製品は、2017/08/14時点では、Windowsに対応しておりません。

待ちに待った OWC Thunderbolt 3 Dock

私が注文したのは、2017年5月でした。
(海外の通販、MacSalesで購入しました。)

で到着したのが、8 月14日。

まあ、そもそも、発売日も不明だったわけで、海外ではレビューがちらほらと出始めたなぁ、と思っていたところでした。

なぜ、これが欲しかったか、というと・・・・

沢山の配線がつながっている

端末のまわりには、こんなに沢山の配線が!

これでは、サッと持ち出すことなんて不可能。
全くモバイル要素なしだったわけです。

これが、OWC Thunderbolt 3 Dockを使うと、LANも、ディスプレイも、電源もこれ1つでまかなえる!
移動するときも、ケーブル一本抜き差しするだけ!
私にとっては、まさに夢のような機械なのです。

というわけで、ようやく届いたOWC Thunderbolt 3 Dockを開封、レビューしてゆきたいと思います。

ちなみに、OWCは、正式にはOther World Computingですが、長いので、OWCと表記させていただきます。
製品の公式サイトは、こちらにあります。
スペックは、こちら

パッケージ

まずはパッケージから。

OWC Thunderbolt 3 Dockパッケージ

私が購入したカラーは、スペースグレイです。
パッケージも同じ色になっていますね。

OWC Thunderbolt 3 Dockパッケージ裏

パッケージの底には、各ポートの説明が書かれています。

インストラクション1

パッケージを開けると、Quick Start Guideが入っています。

インストラクション2

注意事項が書かれていますので、ちゃんと読みましょう。

  • 上下にはフィルムが貼ってあるので、剥がしてね
  • Apple SuperDrive、Apple USB keyboard、iPad 1/2/3の充電には、ドライバがいるので[書いてあるURL]からダウンロードしてね
  • ディスプレイ関連は、オンラインユーザーガイドを見てね

という感じでしょうか。

内容物

内容物

本体と、ACアダプタ、電源コード、Thunderbolt3ケーブル(50cm)です。

本体・端子等

本体正面

さて、本体ですが、前面に(左から)

  • SDカードスロット
  • イヤホンジャック(ヘッドセットジャック)
  • USB3.1ポート

があります。

アクセスしやすくて、なかなか気が利いていると思います。

本体うしろ

背面には、(左から)

  • USB3.1ポートが4つ!
  • S/PDIF (光デジタル出力)!
  • Firewire800ポート!
  • LANポート(ギガビットイーサ)
  • Thunderbolt 3ポートが2つ
  • ミニディスプレイポート
  • ACアダプターの穴

とまあ、USB3.1が4つもあるところが非常に魅力的ですね。

Thunderbolt3は1つはmacとの接続用なので、実質1つです。
(あとで記載しますが、私の場合、この1つも埋まってしまいました・・・)

S/PDIFとFirewire800は、まあ、おまけですね。
とくにFirewire800はよほどの人でないと使わないでしょう。

本体裏面

なお、底も一応、写真にとっておきました。

ゴム足がmacみたいで、良い感じです。

ACアダプタについて

今回、私は海外の通販で購入しました。
海外で購入すると、不安なのが電源のプラグの形状でございます。

今後、購入する方のために、写真を撮影しておきました。

ACアダプタのソケットはミッキー型

ACアダプタの電源コードのソケットは、3ピンタイプ。
そして、ミッキー型です。

付属の電源コードは日本向け

私が購入したものは、付属の電源ケーブルは日本でも使用可能なものでした。
(アメリカなので、同じ形状のようです。)

スペックを確認すると、100V〜240vとなっていますので、変換なしに日本でも使用できます。

ACアダプタの表記

ACアダプタの出力は135W。
ACアダプタのプラグは、ロック機構付きでした。

ACアダプタのプラグはロック機構つき

本体サイズ比較

つぎに、本体サイズ比較を行います。

比較対象は、iPhone6s。意外と大きくて驚きます。

なお、iPhone6sの下には、ACアダプタを置いてあります。
ほぼ、同じサイズですね。

本体サイズ比較 本体サイズ比較2

設置した結果・・・

で、OWC Thunderbolt 3 Dockを設置したわけですが・・・・。

接続後

こんなにすっきり!

 

 

 

もう一度、言います。

沢山の配線がつながっている

↑このごちゃごちゃした感じのが・・・

↓こう!

接続後mac本体から、ケーブルが1本だけ、なんて、感動的です。

ちょっとした不具合

このOWC Thunderbolt 3 Dock ですが、ちょっと不具合がありました。
(不具合というか、おそらく相性問題。)

私は外付けディスプレイに、DELLのP2415Qを使用しているのですが、OWC Thunderbolt 3 Dockのミニディスプレイポートから接続すると非常に不安定で、画像が乱れ、表示/真っ黒を繰り返す症状が発生しました。

しかたがないので、2つあるThunderbolt3ポートの1つににUSB-C – DisplayPort変換アダプタを使ってディスプレイに接続しました。こちらは、快適に表示できています。
(上の写真で、ELECOMのがそう。)

なお、どちらの接続も、4K@60Hzに対応している事は確認できました。

海外の通販での購入について

余談ですが、今回、初めて海外の通販を利用しました。

運送会社は、DHLで、International Expressサービスを利用しました。
(運賃は、$30くらいでした。)
で、どれくらいで届くのか、というと、水曜発送で、月曜到着なので、6日程度。

配達予定どおりでしたし、十分早いと思います。
(途中、大阪→成田→大阪となんだか迷走していますが、手続き上、仕方ないのかな?)

輸送状況

それにしても、DHLの輸送状況は、日本の一般的な運送会社とくらべて、詳細に表示してくれます。非常に感心しましたし、見ていて面白かったです。

なお、通関の際、税金が発生するので要注意です。
(DHLは立て替えてくれます。)

その他(おまけ)

電源ランプがどこかな〜と思ったら、こんなところに・・・

下部にランプ

DOCKのCの下!

さらに少し右には見えにくいですが、データランプ(緑のランプ)。

これ、Quick Start Guideと逆ですね(笑)

裏側を見ると、こんな風になっています。

本体下部のランプ2

SDカードを挿すとこんな感じ。
カチッという感触はなく、サクッという感じです。
外すときは、引っこ抜きます。

SDカードを挿してみた

まとめ

オフィスや自宅ではデスクトップ的に、でも、モバイルでも使いたい、と言う方にオススメです。

また、最近のMacBookのように、SDカードスロットやUSBポートがなく、USB-C(Thunderbolt3)のみしか搭載していないマシンをお使いの方にオススメです。

ただ、価格はちょっと高いです。

BelkinのThunderbolt3 Dockが約4万円ですが、それより少し安い、という感じでしょうか。

マシンにThunderbolt 3しかなくて、Dockをお探しの方、OWC Thunderbolt 3 Dockも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
(2017/08/14時点では、まだ、個人で海外通販で購入するしかなさそうですが・・・。)

(注意)この製品は、2017/08/14時点では、Windowsに対応しておりません。

netamono.では、記事についてのコメントを募集しています。 この記事について、何か気になるところがあれば、お気軽に下の掲示板、または、公式Twitterへどうぞ。
カテゴリー: ガジェット, レビュー, 購入した パーマリンク